ノーパンクタイヤの特徴
- 空気入タイヤに比べ許容荷重が大きいです。
- ゴム層が厚いので凹凸のある路面でスムーズに走行でき、積荷を安定して運ぶことができます。
- 特殊高性能ゴムによる総ゴム仕上げにより、装着する機械の振動及び走行時の衝撃を吸収します。
- ビード部に特殊ワイヤを組み入れてありますので、タイヤが脱落することはありません。

ノーパンクタイヤ
★製品画像


★寸法図


単位:mm
品名 | タイヤ外径 D |
タイヤ巾 W |
ボス巾 W1 |
穴径 d |
使用ベアリング | 許容荷重 (kg) |
自重 (kg) |
AL61/2×2-3 | 175 | 53 | 63 | 12 | 1230 | 80 | 0.8 |
AL61/2×2-4 | 170 | 60 | 81 | 20 | 204B | 80 | 1.9 |
AL8x3.00-4 | 210 | 65 | 81 | 20 | 204B | 100 | 2.6 |
AL2.50-4 | 220 | 60 | 81 | 20 | 204B | 100 | 2.7 |
AL3.00-4 | 248 | 73 | 81 | 20 | 204B | 130 | 3.8 |
AL10X3.00-5 | 250 | 73 | 81 | 20 | 6304 | 180 | 5.1 |
AL3.50-5 | 286 | 90 | 94 | 25 | 2547 | 200 | 6.0 |
AL4.00-8 | 408 | 110 | 77 | 25 | 6305 | 400 | 13.8 |
AL10x3.00-5のみハブ付、他はハブレスホイールを使用)
AL61/2×2-3はのタイヤはグレー色です。
AL10x3.00-5のホイルは黒色、AL3.50-5のホイルは赤色、AL4.00-8のホイルはクリーム色です。
AL61/2×2-3はのタイヤはグレー色です。
AL10x3.00-5のホイルは黒色、AL3.50-5のホイルは赤色、AL4.00-8のホイルはクリーム色です。
